イタリア語の動詞stareは、「いる」という意味で表現する場合があるけど、具体的にどのように使うのか? 基本的な使い方と、動詞essereとの違い、代名動詞starciについてもまとめました。
Table of Contents
イタリア語の動詞 stare
動詞 stareは、動詞 essereと同じような表現があるけど、実際どうなんだろうか?
まずは、基本的な動詞の活用をおさらいしよう!
動詞の活用変化
直接法現在形と近過去形の語尾変化を表にしてみた。複合時制の場合は、助動詞essereを使います。
人称 | 直接法現在形 | 直接法近過去形 |
---|---|---|
io | sto | sono stato/a |
tu | stai | sei stato/a |
lui/lei/Lei | sta | è stato/a |
noi | stiamo | siamo stai/e |
voi | state | siete stati/e |
loro | stanno | sono stati/e |
※スマホ、タブレットで閲覧の方で、表示が切れてる場合は、上の表組部分を指で横に動かすと表示します。
動詞stareの過去分詞は、動詞essereと同じで、単数形と複数形は男性形と女性形で語尾変化が違うので注意
動詞 stare の基本的な使い方
stare = sentirsi + 副詞
動詞 stareの必須として、精神や肉体など一時的な状態を表現するときに使います。
たとえば、よく聞くフレーズ
Come stai? や、Come sta?
ご機嫌いかがですか?っていう感じですね。
言い換えると
Come stai? = Come ti senti? や、Come sta? = Come si sente?
Sto bene, grazie. = Mi sento bene, grazie.
ありがとう、調子いいですよ。って感じで使います。
stare bene / male
たとえば、上記のように Come stai? と健康状態を聞かれたとき、
sto bene(調子いい), così così(まあまあ), sto male(調子悪い)って、私はこのように覚えてました。
実際、così cosìや、sto maleを使うと「非常に悪い、最悪な状態だ」という意味でとられるので、あまり使わないほうがいいです。
sto bene(調子いい)以外の表現で、
Mi sento bene, Mi sento benissimo.
Mi sento un po’ di mal di gola.
Mi sento un po’ di mal di testa.
など、Mi sento ~と、「sentirsi + 副詞」で答えるといいです。
あんまり調子よくない、満足していないときは
Mah, insomma.
って言ったほうがいいみたいです。
Come stai?
… così così
ma dai!? stai bene!?
…
こんな感じで、così cosìって言うと、心配されたりします。
stare bene / maleは、健康状態以外にも、経済状態、サイズなどが合う合わない、居心地の良し悪しなどの状態を指す意味もあります。下部の動詞essereとの違いについての部分で説明します。
状態として「いる」
stare = restare / rimanere
状態を表して「いる」とき、つまり、人や物、ある状況が、ある特定の状態に残る・留まることを示します。
例えば
Stai attento! = Resta attento!
Stanno in silenzio e ascoltano il mare. = Restano in silenzio e ascoltano il mare.
Sta’ zitto! = Resta zitto!
命令法について、Stai, Sta’ の人称は(tu)で、どちらを使っても問題ないです。
場所に「いる」
stare = restare / rimanere
人や物、ある状況が、ある特定の場所に居残る・留まることを示します。
State a casa staseta? = Rimanete a casa stasera?
Staremo una settimana in montagna. = Rimarremo una settimana in montagna.
動詞essereとの違いは?
動詞essereも、「いる」という意味で、人や物、ある状況が、ある特定の条件・調子・状態に留まることを示すことができます。
(io) Sono a dieta. / Sto a dieta.
(tu) Sei calmo. / Stai calmo.
(lui/lei/Lei) È in silenzio. / Sta in silenzio.
動詞stareと、動詞essereの違いについては、動詞essereは、「性質」や「確認された事実」を表現し、動詞stareは、「より大きい自発性・意志」を表現する。
どういうことか、よくわからん
例文をみてみよう!
Come sta Michella? ( Come si sente Michella? )
Michella è stanca del suo progetto ma sta bene.
ミケーラの状態をうかがってて、ミケーラはプロジェクトで疲れているけど、調子はよい。(具合が悪いわけではない)
Come sta il tuo fidanzato?
Sta bene, lavora molto, è sempre stanco, ma sta bene.
Come sta il tuo fidanzato?と、彼氏の精神状態を聞いて、それに答えてる。
Com’è il tuo fidanzato?
È molto simpatico e giovanile…. e anche molto bene!
Com’è il tuo fidanzato?と、彼氏の性格や特徴を聞いていて、それに答えている。
Come mi sta questo vestio?
Ti sta molto bene. Con questo vestito sei elegante!
服が似合っているかどうか聞いていて、それに答え、sei elegante!と、確認された事実を言っている
Come sono queste scarpe?
mi stanno bene. Perché sono molto comode.
もう理解できたね。
ジェルンディオと組み合わせて使う
動詞stare+動詞ジェルンディオの組み合わせで、現在や過去に発生した進行中の行動を表現します。以下の記事でまとめました。
動詞 stare + per + 不定詞
動詞 stare +per +不定詞は、何かしかけている行動を表現する。
例文で見てみよう。
Aiuto! Sto per cadere!
Dov’è sei?
Sto per arrivare a casa tua. Stai ancora a casa, vero?
No, sono alla stazione, sto per partire a Milano. Stavo qui ad asppetarti da 20 minuti.
代名動詞 starci
代名動詞 starciの表現は、大きく分けて2つあります。
動詞の語尾変化は
人称 | 直接法現在形 | 直接法近過去形 |
---|---|---|
io | ci sto | ci sono stato/a |
tu | ci stai | ci sei stato/a |
lui/lei/Lei | ci sta | c’è stato/a |
noi | ci stiamo | ci siamo stai/e |
voi | ci state | ci siete stati/e |
loro | ci stanno | ci sono stati/e |
※スマホ、タブレットで閲覧の方で、表示が切れてる場合は、上の表組部分を指で横に動かすと表示します。
同意する、利用可能である
starci = essere d’accordo, essere disponibile
例文
A capodanno da me ci sono Lucia, Serena e Sabrina. Ti propongo questo: vieni alle 22 e festeggiamo insieme. Ci stai?
Mi chiedi di accettare le tue bugie, ma io non ci sto!
Ci stai per una partita di calcio?
十分なスペース、収容量がある
starci = entrarci
Ciao Marco, stiamo per venire alla tua festa, ma siamo 7 persone: ci stiamo a casa tua?
Sì! Ci stiamo tutti, anche perché noi per ora siamo pochi.
In questa auto non ci stiamo tutti!
最後に
動詞 stare は、「sentirsi +副詞」の表現と、居残るや留まるのrestare, rimanereと同じ意味があり、動詞 essere は、性質や確認された事実・状態を表現するに対し、動詞 stareは、それよりも自発性や意思を表現する。
Foto di Messan Edoh da Pixabay